「低温やけど注意」を関西弁にナチュラル空目しました。こんにちはれおです。
MacBookも10年まえに比べたらずいぶんと安く手にはいる時代になったものだけど、逆にずいぶんと高くなったものもある。父の腕時計が、壊れてしまった。
この腕時計はウチの母親が結婚当時に添乗員だった友人に頼んで海外で買い付けてもらってきた夫婦おソロのカルティエの腕時計で、まぁおソロの高価な腕時計を友人の職権を使って買ってきてもらうことがそもそもすごいんだけど、それはさておきようするにペアリングみたいなカンジで夫婦間の記念品のようなものだったわけだ。
それがついに壊れた。何十年も使ってたらそりゃまいつかはガタがくるとは思うのでそれはしかたない。それはしかたないので修理にだすことにした。ちなみにこの腕時計はカルティエだから当時でも40万くらいはしたらしい。
査定聞いてビックリよ。まず腕時計よろしく細かな小さな部品を入れ替える必要があるらしく、それだけで7万円。さらに、当時から比べるとカルティエも高騰してしまっていて、修理費、部品代、その他諸々をすべて換算すると、しめて総額70万円。これだけあれば、あたらしい腕時計が買える。
「思い出はなににも代え難いやろー」と父はいうが、さすがにバカバカしい値段なのでこれは修理はしないと思うけど、とりあえず思い出は思い出として保管しといて、あたらしくそこそこの腕時計を買うという手段はないのだろうかと思った息子であった。
このブログを検索
自己紹介

- レオ
- 好きな言葉は「アイスクリーム4割引」、嫌いな言葉は「ハーゲンダッツは対象外」です。趣味はドラえもん考察。読売ジャイアンツのファン。高2のとき現代文の全国模試で1位に輝くも、数学に関しては7の段があやしいレベル。
0 件のコメント:
コメントを投稿