世間は芥川賞と直木賞の受賞者発表を心待ちにしている昨今ですが、いかがお過ごしでしょうか。僕は2018年が始まってわずか一週間にして、ベストオブ無駄なアイデア賞の候補作品が飛びだしてきてなんともいえない雰囲気です。
これ、去年お母さんにもらった革の容れものなんですけど、たぶんコインケースなんですよね。小銭とか貨幣を一直線に入れるためのたぶんそういう用途で使うんですよね。
なにが入ってると思いますこれ? キーホルダーみたいなの付いてるけど、なんに使ってると思います?
…?
!!!
ででーん。なかに入ってるのは爪切りでしたー。
革のコインケースとは去年からの付き合いだけど、2018知らなかったよ、君が爪切りを入れるのにジャストサイズだってこと。
愛用の関孫六にミラクルフィットする革のコインケース。心なしか関孫六が誇らしげに見える。
爪切りサイドからすればおそらく必要以上にオシャレな使われかた。早くも2018年のベストオブ無駄なアイデア賞にノミネート決定。
そんなわけで、再来週にはたぶん世間は年に一度の芥川賞直木賞の受賞者発表でいそがしいと思うので、いまのうちに僕の2018年ベストオブ無駄なアイデア賞の候補作品をノミネートさせておきます。藤崎彩織さんの「ふたご」超よかったです。選考されるといいね。そんでは。
0 件のコメント:
コメントを投稿