無事に大晦日が明けて、我が家にも2018年がやってきた。
もうとっくにお年玉なんぞいただくような年齢ではないのだけど、栄のアップルストアに行ったら初売りということでギフトカードをプレゼントされた。
アップルさんからのお年玉である。12,000円、太っ腹~。まぁでもとうぜんこんな素敵なものをいただくからには、写真にも写ってるけどウチにお迎えしたものもあるわけで。
今年は例年よりも多めに年賀状が届いてなんだかいい年になりそうな予感もする(予想より届いてあわててコンビニまで買いに行った)。だからきっと3日で忘れるんだろうけど抱負くらいは決めといてもいいんじゃないかと思う。
さー去年は自分史上最大に楽器にふれる時間の短い年でもあった。だからオズワルドに山岡さんが復帰してくれることもあるし例年以上に楽器を弾こうと思う。いい歌もいっぱいかけてるしいい演奏ができてる自覚もある。きっとロックピットもいいライブになることだと思う。ふだんあまりつかわない言葉だけど、期待してくれてもいい。
あと勉強ね。去年ちょっとサボりすぎ。一年間なにかとズボラに過ごした自覚はあるけど読んだ本の数は群をぬいてすくないし、使いきったノートは3冊も下回った。これじゃあ勉強しろってドラえもんに怒られてもしかたないよねえ。
美術史の復習もしたいし、音楽もちゃんと勉強したいし、本もいっぱい読みたい。余裕があればミシェルにも会いに行ってまた英語おしえてもらおう。なんだかこんなに書くと年末に読み返してチェックリストが真っ白になりそうだけど、いいのいいのこれは備忘録なんだから。
人生意識高いことは好まんにつき貪欲に生きようとか学ぶ姿勢をとか言うのは主義じゃないので、のらりくらりに必死になることだけキープしてあとはマイペースに勉強しながらいい歌いっぱいかこう。
0 件のコメント:
コメントを投稿